...

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

ギフトゥール「メッセージカード(さくら)」で新小学一年生の娘へサプライズ!

小学生
...

こんにちは!SORAママです。

この春、我が家の長女SORAが小学一年生になりました。新しい生活のスタートをお祝いするために、特別なプレゼントを用意しました。

それが ギフトゥールの「メッセージカード(さくら)」 です!

組み立てが簡単で、開けるときには付属のカギを回す 仕掛け付きの宝箱型ギフトボックス。

ワクワクする要素が詰まったこのアイテムを使って、SORAにサプライズをしたので、その様子をご紹介します!

この記事の目次

ギフトゥール「メッセージカード(さくら)」とは?

ギフトゥールは、はさみやのりを使わずに簡単に組み立てられる 宝箱型のギフトボックスです。

今回使用した「メッセージカード(さくら)」は、桜の木をイメージしたデザインで、付属の 桜の花びら型カード にメッセージを書いて飾ることができます。

メッセージカード(さくら)の他にもたくさんの商品ラインナップがあるようです。

特徴

✔ 組み立て簡単! 厚紙製で、折り込むだけで完成
✔ 開けるときのワクワク感! 付属のカギを回して開ける仕組み
✔ メッセージが書ける桜の花びらパーツ付き(最大28人分)
✔ プレゼントも入れられる
✔ 写真を入れられるレターセット入り

開けると飛び出すように広がる桜のメッセージがとても華やかで、入学祝いなど春の贈り物にぴったりです。

長女SORAへのサプライズ!

長女SORAは4月からピカピカの一年生!

新しい環境での生活が始まることにワクワクしつつ、少しドキドキしている様子もあったので、入学のお祝いとしてこのギフトボックスを活用しました。

準備したこと

パパとママからのメッセージを書く 付属の桜の花びらに、「小学生おめでとう!」「楽しくがんばってね!」などのメッセージを記入。

ギフトの中にプレゼントを入れる SORAが喜びそうなプレゼント(ビーズアクセサリーが作れるトイなど)を中に忍ばせました。

箱のサイズは下記の画像をご参照ください。

鍵付きの宝箱なので、サプライズ感を演出!

このギフトボックスには カギが付属 していて、本物の宝箱のように「カギを差し込んで回すと開く」仕組みになっています。

SORAには「カギを開けてみて!」と伝え、ワクワクしながら開けてもらいました。

SORAのリアクションは…?

お出かけから帰ってきたときリビングに置かれた宝箱にすぐ気づいたSORA。

「え、これなに?!」と興味津々でカギを手に取り、ドキドキしながら開けました。

箱を開けると、中にはたくさんの桜の花びらメッセージとプレゼント!

SORAはメッセージを一つひとつ読みながら、「これママが書いたの?」ととても嬉しそう。

最後には「ありがとう!」と満面の笑みで言ってくれました。

さらに、「もう一回カギ閉めていい?」と、開け閉めするギミックにも夢中に(笑)

おもちゃのように遊びながら楽しんでいました。

ギフトゥールを使ってみた感想

このギフトボックスは、単なるプレゼントボックスではなく、「開けるワクワク感」まで演出できる のが魅力です。特に カギを開け閉めできる仕組み が楽しく、子どもは喜ぶこと間違いなし!

おすすめポイント

✔ はさみやのり不要で簡単に組み立てられる
✔ カギを開ける楽しさがあり、サプライズ感がアップ!
✔ メッセージカード付きで、思い出として残せる
✔ プレゼントを入れられるので、誕生日や記念日にも使える

SORAも大満足だったので、これからもお祝いの機会に活用したいと思いました♪

まとめ

今回は、ギフトゥールの「メッセージカード(さくら)」を使って、長女SORAの小学校入学をお祝いしました!

普通のプレゼントボックスとは違い、「カギを回して開ける」仕掛けがあることで、宝箱を開けるドキドキ感と、メッセージを読む感動の両方を楽しめる 素敵なギフトになりました。

春の贈り物にはもちろん、誕生日やクリスマスなど、さまざまなシーンで使えるので、お子さんや大切な人へのサプライズにぜひチェックしてみてください♪

▶ ギフトゥールの詳細はこちら

SORAママ

コメント