こんにちはSORAママです。第二子を板橋区にある荘病院にて出産いたしました。
荘病院は大正12年より板橋の地にある産婦人科専門病院です。今では都内近郊などからの妊婦さんや患者さんが集まる有名な病院です。
これから荘病院にてかかる妊婦さん向けにわかりやすく荘病院を紹介させていただきます。
この記事の目次
妊婦検診の流れ
受付
病院に入ったら玄関にて非接触型の体温計で体温測定、アルコール消毒をします。外履きを脱ぎ、鍵付きのシューズボックスへいれてスリッパに履き替えます。
自動受付機にて受付票を発券します。モニタータッチ式で診察券番号と生年月日を入力すると自分の本名がでてきます。
予約をしている先生をタップするとスタッフ用と自分が保持するようの受付票がレシートみたいに出てきます。
受付表のスタッフ用、診察券、健康保険証、体温記録を受付カウンターに提出して受付完了です。
待ち時間にやること
ご自身で血圧・体重測定・尿検査を行います。
血圧・体重はお手洗い前の測定スペースにて測定することができます。それぞれ下記のような検査用紙が発券されます。
初回妊婦検診時は検尿を女子トイレ内で行いますが2回目以降は検診終了時に渡される検尿セットで次回検診当日の朝1番の尿を持っていく必要があります。
持参した尿に試験紙を2秒間浸して、すぐに機械に載せます。約60秒後に結果の紙が出てきます。
結果の紙はこのようなものです。
血圧・体重・尿検査それぞれの結果の紙、妊婦健康診査受診票を母子手帳に挟み、診察時に先生に渡します。
呼び出しまでの待ち時間
呼び出しまでの待ち時間は待合室のピンクのソファで待機をします。コロナ禍のため感染予防として間隔を開けて座るように赤いガムテープで×印のあるところには座ることができないようになっています。
待ち時間は予約をしている先生、時間帯によるかと思いますが、SORAママは院長先生を予約していたので他の先生より待ち時間が多かった印象です。
受付をしてから呼び出しまで、早くて60分、長くて2時間半待機したことがありました。
コロナ禍で妊婦が減っていてもこれくらい待機するのでコロナ禍前はもっと混雑していたと思われます。
1階の待合室には自動販売機が2台ほどあるので飲み物を忘れてしまった方は院内で購入可能です。
妊婦検診
自分の番号が呼び出されたら先生のいる診察室へ入室します。
携帯を持ってベッドへと促されます。エコー中の動画撮影が可能ですので付き添いNGですが旦那さんなどと共有することができます。
エコーが終わるとすぐ隣の内診室へ移動をして、下半身は裸になり内診台へ上がり触診・経膣エコーをします。
お腹部分にカーテンがあり先生と顔が見えないようになっています。こちらからはモニターを通して経膣エコーを見ることができます。
ここで子宮頸管長を計測したり子宮口の柔らかさなどを触診したりします。内診が終わると内診台は下り着替えて診察室へ戻り先生にフィードバックをしてもらいます。
次回の検診予約は口頭で行います。ネットでも予約変更や予約ができます。
妊娠37週以降の妊婦検診ではNST(ノンストレステスト)が追加されます。NSTとは赤ちゃんにストレスをかけずに赤ちゃんの心拍とお母さんのおなかの張りを分娩監視装置という機械でグラフ化することで、「赤ちゃんが元気かどうか」を見るテストのことです。
上記画像のようにベッドに仰向けになり(辛い場合は横向きでもできます)、赤ちゃんの心拍を取るためのものと、ママのおなかの張り(子宮収縮)を取るためのものの2種類のセンサーをつけます。
赤ちゃんが起きている場合は20分ほどでテストは終わることもあります。寝ている場合には、40分ほどテストが続くことがあります。SORAママの場合、MSTを受けた中で3回とも30分程度でした。
出産
破水や規則的な陣痛が来た時には病院に連絡を入れます。お産はいつ始まるかわからないので急に来た時に焦らないように、事前に手帳やおうちのよく見えるところに、メモなどでまとめて置くことをおすすめします。
SORAママはメモを見ながら陣痛合間に連絡をいれました。荘病院へ連絡する際には【氏名・診察券番号・現在の週数】が必要となります。
今回のお産で陣痛タクシーを初めて利用しましたが連絡を入れてから5〜7分後には家の前に来てくれたのでとても助かりました。また座席には破水した時に汚れるのを防ぐために防水シーツを敷いてくれました。
陣痛タクシーも何社かあるので2.3社は登録しておくと安心です。Yahoo!、Googleにて【陣痛タクシー 居住地名】検索することができます。対応地域をよく確認してから登録しましょう。
SORAママは たまごタクシー、日本交通陣痛タクシー、マタニティマイタクシー を登録しました。
※コロナ禍のため2021.06現在は妊婦さん以外の方の病院内への立ち入りは禁止されています。
病院に到着後、看護師さんが荷物を運んでくれて陣痛室まで移動します。子宮口の開きを確認するため内診台にあがり助産師さんが触診をします。
子宮口の開きがよければ同じフロアの分娩室に移動して分娩台へあがります。
分娩台から見える位置にホワイトボードがあり出産の詳細を記入してくれました。
2人目の出産だったので10回未満のイキみで出産することができスムーズなお産となりました。産後は体力も余っていて取り出された胎盤を袋に入れたものをお腹の上にのせてもらいました。娘に栄養を送り続けてくれた大事な胎盤。感慨深いですね。。。
その他にもコロナ禍により家族が立ち会えないため、看護師さんよりご主人に電話しますか?と提案してくださり、家族にテレビ電話をすることができました。
出産の様子はYouTubeチャンネル SORAちゃんねる に動画をアップロードしております。
※初産の方には刺激的な映像かもしれません。あくまでもひとりの出産記録の参考としてご覧ください。
出産後入院
産後2時間を分娩台で過ごし、子宮の戻りや悪露(おろ)の状態をみてもらいます。その後お手洗いまで歩き、産後初のようをたして病室まで車椅子で移動します。混雑時を除き希望した人数の病室にはいれます。コロナ禍のため6人室には4人までとなっています。追加料金のかかる4人室(コロナ禍により3人まで)、個室があります。(金額は下記画像参照)
とくに、冷蔵庫を必要としなかったので6人室にしました。入院退院入れ替わりの方がいましたが4人埋まっていることが多かったです。
母子別室でもあり、コロナ禍のためカーテンもずっと閉めているためとくに同室の他の方へ神経質になることもなくゆったりと体を休めることができました。
入院中必要なものは荘病院の1階薬局前にある自動販売機で購入することもできます。お菓子もあるのが嬉しい♡
入院中記入するもの
検温表
入院時に下記の検温表を渡されます。毎食の食事摂取量、排尿・排便回数、体温を記入します。毎朝担当の看護師さんが検温表をチェックしてくれるので床頭台のみやすいところに置いておく必要があります。
赤ちゃんの記録
こちらの用紙は赤ちゃんが寝ているコットにバインダーでぶらさがっています。主に授乳室にて記入します。一回授乳量の目安は生まれた時間によって違うので助産師さんが記入してくれます。母乳量、粉ミルク量や排便・排尿回数を記入します。
授乳
授乳時間は7:00.10:00.13:00.16:00.19:00.22:00です。それ以外の1:00.4:00は助産師さんがミルクをあげてくれます。
時間になるたびに授乳室に行き赤ちゃんに授乳をします。寝過ごしてしまって時間になっても授乳室に来ていないママが確認されると助産師さんよりベッド頭部付近にあるスピーカーより連絡がはいります。SORAママは入院中2度ほど寝過ごしてしまい起こしてもらいました(笑)
授乳室は広く産院オリジナルの授乳クッションが置いてあります。ふっかふかで赤ちゃんも気持ち良さそうでした。
授乳室に入ってすぐのところには体重計があるので授乳前後で計測し飲んだ量を計算します。
おっぱいが張って痛い日には夜間1:00.4:00にも授乳が可能です。SORAママの場合、母乳がよく出て赤ちゃんが上手に飲めるようになったのが生後3日目の夕方からだったので3日目の夜中のみ夜間授乳をしに授乳室へ行きました。
3日目の夕方よりおっぱいがかちかちに張って痛く、眠れないくらいだったので助産師さんに相談をしたら、保冷剤を貸してくれました。
授乳時間以外は両脇にこちらの保冷剤をいれて冷やして痛みを緩和させていました。
張りすぎて熱をもってきたり、しこりがあるときには 冷やすとだいぶ楽になります。 長時間冷やすと母乳が出なくなってしまうこともあるので、短時間で冷やすことが大切とのことです。助産師さんからもあまり冷やしすぎないでね、楽になったらすぐ外してね!とアドバイスをいただきました。
食事
入院中の楽しみのひとつでもあるお食事。個人的な感想はとても美味しかったです。とある日の1日の朝食・昼食・おやつ・夕食を紹介しますね。
栄養満点な美味しい料理に疲れた身体がとても癒されました♡
1週間ごとに献立表が病棟の壁に貼られています。
その中でも群を抜いて美味しかったお祝い御膳
和食・洋食を選べるのですがわたしはステーキに惹かれて洋食御膳を選びました♡
↓洋食御膳のメニューはこちら↓
また、【パン・ライス】【コーヒー・紅茶】もどちら選ぶことができます。
ステーキはとても柔らかく味も薄すぎずステーキ屋さんと同じくらいおいしかったです。エビフライもとてもサクサク♡
食後にはフルーツ・ケーキ・ドリンクが運ばれてきました。季節によってフルーツ・ケーキは変わるようです。
退院日
退院の前日までには退院日の何時ごろ帰宅する予定か看護師さん助産師さんと相談をします。私の場合義母がお迎えにきてくれたのでその時間に合わせて食事やシャワーを浴びました。
病棟にあるフォトブースで赤ちゃんと写真を撮りました!チョークで名前など記入できるので記念になります♡
病棟から降りて会計を1階受付で済ました後紙袋2.3個のお土産をいただきました。中にはスタジオフォトの優待券やブルーナのメモリーブックやミルクのサンプルや育児に関する広告がたくさん入っていました。
こちらのメモリーブックは病院の名前も入っており、書き込みができたり写真を入れるスペースもあり記録としてとても使い勝手がいいです。
スタジオアリスとスタジオマリオの優待券を使用してお得にスタジオ撮影することもできました!
処方箋を出してもらっていたので荘病院の中にある薬局へ持っていきk2シロップやその他必要な薬を処方してもらいました。
病院の出入り口にあるタクシーを配車できる電話をしようして荘病院から自宅まで帰りました。
おわりに
こんなに素敵な荘病院で第二子を出産することができとても嬉しく思います。
先生、助産師さん、看護師さんどの方も親切で明るい方ばかりで気持ちよく過ごすことができました。
皆様にとって素敵な出産ができますように。
SORAママ
コメント