こんにちはSORAママです
この度 東京おもちゃショー2023 に4歳児・1歳児を連れて遊びに行ってきました◎

東京おもちゃショーについて知りたい方、これから遊びに行く予定の方に一般公開初日(2023.6.10)の様子をお届けします!
この記事の目次
東京おもちゃショーとは?
「東京おもちゃショー」は、1962年から年に一度開催している国内最大規模の玩具の展示会のことです
2023年で60回目を迎えるようです
コロナ禍で去年はビジネス関係者のみの開催となっていたようですが、今年の「東京おもちゃショー2023」は6月10日と11日に一般公開もあるとのことで4年ぶりにお子様から一般の方まで楽しめるイベントとなっております
初の試みとして、小学館のマンガ誌「コロコロコミック」が主催する「コロコロ魂フェスティバル」も併催されるようです
会場・アクセス

東京ビッグサイト 西1~4ホール
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
東京おもちゃショー:西1・2・4ホール
コロコロ魂フェスティバル:西3ホール
料金
東京おもちゃショーは日付指定制です。
(会場での当日券販売はありません。)
中学生以上 1,500円
小学生以下 無料
チケット購入はアソビュー、Peatix、PassMarket、LivePocketで可能です
会場MAP



子供向けイベントスケジュール
子供向けのイベントもいくつかありました
↓パイロットブースニコニコステージにて↓





↓(株)エポック社ブースにて↓


シルバニアファミリーわくわくステージショー 2023.06.10の様子はこちらから↓
シルバニアファミリー撮影会では素敵な写真が撮れました



↓おさるのジョージブースでは撮影会がありました↓


娘はジョージが好きなのに時間的に行くことができず残念でした。
ブース紹介
今回は娘が遊びに行ったブースを中心に紹介させていただきます◎
(株)ハナヤマ


こちらのブースではネイル体験、ビーズ体験ができました
各回整理券が事前に配布されていたようですが私たちが行った時は整理券の方が入る時間までの20分間ほどフリーで入れるようにしてくれてたまたま体験できました


水溶性でできていて子供でも安心してつけられるネイルです
4歳長女は1人で両手の爪に上手に塗っていました◎



こちらのマシンにネイルを塗った指を入れ、内側上部より風が出てくるので乾かすことができました
石川玩具(株)


元祖ガブッチョ魚釣りゲーム体験会で楽しみました



(株)エポック社



森の手芸屋さんのワークショップを体験しました。お値段は1100円、前払い現金です。
お昼時点で14:00〜16:00の2.3枠しか余ってなかったのでワークショップを希望する方は午前中に整理券を受け取ることをおすすめします



上記の画像の5種類から選ぶことができます
4歳長女はデザートトリオのうさぎさんのオレンジゼリーを作りました◎


手芸用ボンドを爪楊枝でつけたりフェルトにピンセットでキラキラストーンを貼り付けたりするので手先が器用なお子様でしたらできると思います



初めてのシルバニアの衣装作りとても楽しかったようです♡
帽子、洋服を作ると愛着が沸きます。フェルトさえ用意すれば自宅でもできるようにサイズや作り方の書かれたシートをもらえたので家でも作ってみたいと話していました!
完成後、限定ステッカーシールとシルバニアマスキングテープをもらいました
エポック社のブースでは他にアクアビーズ体験会(300円)やホイップる体験会(300円)もありました


娘はすでにアクアビーズをもっていて週末によく遊んでいるので、体験会はやらず、アクアビーズすくい(300円)をやりました



8色のカラーから好きな色を7回までスコップですくって、すくった分をもらうことができます



ジップロックにいれてもらい大事に持ち帰りました◎
アクアビーズは濡れてしまうとのりがとけてくっついてしまうので注意が必要です
アクアビーズ・ホイップる体験会、アクアビーズすくいは特に並ぶこともなくできます
エポック社で長蛇の列になっていたのはシルバニアファミリーくじ(1回700円)でした



くじを引きたい方は早めに行くことをおすすめします
マテル・インターナショナル
バービーの公式インスタグラムをフォローした方に、映画「バービー」の公開記念として、スペシャルステッカーとぬりえ付きのカタログをもらえます



パイロット・コーポレーション
<ブース来場者全員>
・メルちゃんのぬりえカレンダーブック
・特製メルちゃんうちわ



<ブースでメルちゃん公式LINEアカウントを友達追加した方>
・メルちゃんシール
<ブースでPILOT公式Instagramアカウントをフォローした方>
・PILOTオールスターズシール
<ブースでアヒル隊長公式Twitterアカウントをフォローした方>
・アヒル隊長シール



<ポケットメルちゃんシリーズのお人形を持ってきてくれたお子様>
・ポケットメルちゃんの着せ替え服セット
<ブース内のフォトスポットで撮影した写真を「#メルちゃんおもちゃショー2023」を付けてTwitter、もしくはInstagramに投稿した方>
・メルちゃん柄くつした(サイズ13~19cm)


↑こちらの靴下可愛くて履くのが勿体無いくらいですが長女は喜んでいました◎
(株)バンダイ
ブースでは変⾝アイテム型の特製フライヤーをもらえます
※⼩学⽣以下のお⼦様のみ



男の子も女の子もそれぞれ楽しめるブースです◎


娘はプリキュアのエリアに興味津々でした
キュアバタフライの使う新アイテム「カラフルアクション★ミックスパレット」の体験も数組並ぶ程度でできました



女の子の好きが詰まっているおもちゃでした◎



さらにバンダイブースでは発掘恐竜と釣りグミが1セットずつはいっている袋をもらえました



さらにバンダイブースの出口付近でワンピースのカード1パックと対戦シートをもらいました


株式会社ジョイパレット
びっくり‼ふくらむスイーツ♪アンパンマンのふわぷくキッチンDXを体験できます



長女も次女も空気でケーキやパンケーキがふくらむとても楽しいおもちゃに釘付けでした♡
アンパンマンの映画の200円割引券やリーフレットをいただきました



アンパンマンと写真が撮れるようなところもありました
リトルプラネット
ブースにあそびにいくとリトルプラネットのキャラクターのカードケースとリトルプラネット入場料おとな半額のチラシをもらえました



リトルプラネットにあるAR砂遊びをたいけんすることごできます



砂を掘ったところから水が湧き出しだり、砂をお山にすると山になったり視覚的にも触覚的にも楽しめる砂遊びです
くもん出版



ブース内のKUMON TOYで遊ぶと展開図パズルの正方形ができるセット体験版と折り紙、できたね!シールや新商品のカタログ、パンフレットがはいった袋をもらえることができます



KUMON TOYの展開図パズル、かさねてアート!ステンドパズル、水うつし論理パズル、くもんの英語うたマイク、くみくみスロープ、かさねてコーン20を体験することができます



中でも長女にヒットしたおもちゃは、かさねてアート!ステンドパズルです
7月に発売予定とのことですがひと足先にお試しできました◎



実際に遊んでみて本当にいいおもちゃだったので発売されたら購入しようと思いました!
同ブース内にある、かさねてコーン20では1歳次女も楽しんでいました◎



メガハウス
まもなく発売予定の「スナップフレンズ」体験会に参加した方にステッカーシールをもらえます



数組並んでるのみですぐに体験することができました



着せ替えが好きなお子様にはヒットするおもちゃだなーと思いました◎
フォトフレームで記念撮影もできました



(株)ローヤル
Instagramのローヤルのアカウントフォロー、該当投稿にいいねを押した画面をみせるとポロンちゃんガチャをすることができます



小さいおもちゃなので誤飲の危険性もあるため対象年齢15歳からとなっております



とても可愛いポロンちゃんが入っていました、起き上がり小法師なんかなつかしい気持ちになりました♡
おわりに
発売前や試作品や新発売のおもちゃにたくさん触れて遊べることができました
ビックサイトは広いのでベビーカーできている方も結構いました
入り口付近にベビーカー置場もあるのでそちらを利用するのもいいと思います
大人も子供も楽しめる東京おもちゃショー2023、とても楽しいイベントでした!
今回初参戦でしたがぜひ来年も一般公開日があったら行きたいと思います
SORAママ
コメント