こんにちは、SORAママです。
今日は、我が家でディズニー英語システム(DWE)をどのように活用してきたか、長女SORAと次女AIの取り組み方をご紹介します。
この記事の目次
ディズニー英語システムとの出会い
2019年、SORAが1歳、AIはまだ生まれていない時期に、子育てイベントに参加した際にディズニー英語システムのブースに出会いました。
アドバイザーさんの訪問による無料体験を自宅でしたのちに、子供たちの英語教育を考えてディズニー英語システムを購入しました。
ディズニーキャラクターを使った楽しい教材に惹かれ、これなら子供たちも楽しんで学べるのではないかと思ったのがきっかけです。
2019年:1歳のSORA DWEのスタート
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/img_8350-1.jpg?resize=1024%2C755&ssl=1)
DWEの教材を初めて手にした時、SORAはまだ1歳1ヶ月。最初はDVDやCDを流して、SORAが遊んでいる間に英語の音を聞かせることから始めました。
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/img_8349-1.jpg?resize=1024%2C607&ssl=1)
キャラクターが出てくる映像に興味津々で、自然と英語のリズムや音に触れることができました。
2020年:日常に英語を取り入れる
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/271ad79c-cfa6-4934-ad50-6ec405fdc25e-1.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
SORAが2歳になる頃には、DWEの歌を一緒に歌ったり、TACの取り組みを始めて簡単な単語を覚え始めました。
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/img_8355-1.jpg?resize=1024%2C555&ssl=1)
毎朝、起きたらまず英語の歌を流すのが日課になり、夜寝る前にも絵本を読み聞かせることで、自然に英語が生活の一部になりました。
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/img_8356-1.jpg?resize=1024%2C841&ssl=1)
SORAのお気に入りの本は「Where’s Spot?」でした
Sing Along! Straight Play!を繰り返し見て歌って楽しくDWEに触れることができていました
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/img_8376-1.jpg?resize=1024%2C648&ssl=1)
そして2歳2ヶ月にてライトブルーCAPを取得しました。
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/img_8382-1.jpg?resize=1024%2C704&ssl=1)
2021年:次女AIの誕生と2人での取り組み
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/img_8359-1.jpg?resize=1024%2C735&ssl=1)
2021年にAIが生まれました。SORAは3歳、AIは0歳。SORAは既に英語の基本的なフレーズを話せるようになり、AIもSORAと一緒にDWEの映像や音楽に触れる環境が整いました。
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/img_8358-1.jpg?resize=854%2C1024&ssl=1)
SORAがお姉ちゃんとして、AIに英語の歌を教える姿も見られるようになり、2人で楽しむ姿が微笑ましかったです。
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/img_8360-1.jpg?resize=1024%2C765&ssl=1)
2022年:日常会話での英語の活用
Step by Stepに取り組みを始めました。
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/img_8375-1.jpg?resize=1024%2C822&ssl=1)
塗り絵や文字を書いたり指示通りすることができていて驚いたのを今でも覚えています。
長女SORAはさらに英語の理解が深まり、3歳4ヶ月にてブルーCAPを取得!
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/img_8380-1.jpg?resize=1024%2C911&ssl=1)
ブルーCAPを取得してからさらに5ヶ月後には3歳9ヶ月にてグリーンCAPを取得しました。
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/img_8377-1.jpg?resize=1024%2C659&ssl=1)
Let’s PLAYにも取り組むようになり、工作や踊りながら歌ったりすることが増えました。
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/img_8361-1.jpg?resize=1024%2C711&ssl=1)
ワールドファミリー会員が通うことができるABCclubに通い始め、家での会話の中にも英語のフレーズを取り入れるようになり、「おやつは何にする?」や「今日はどこに行こう?」など、簡単な日常会話を英語で行うことも増えました。
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/img_8363-1.jpg?resize=1024%2C936&ssl=1)
AIも1歳になり、英語の歌を口ずさむようになり、少しずつ単語を覚えていきました。
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/img_8365-1.jpg?resize=1024%2C819&ssl=1)
ライトブルーCAPの応募も少しずつ始めました。
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/img_8367-1.jpg?resize=1024%2C568&ssl=1)
2023年:AIの成長と姉妹での学び
5歳のSORAと2歳のAIは、ますます英語に親しんでいきました。週末イベントにも定期的に参加しました。
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/img_8369-1-1.jpg?resize=1024%2C719&ssl=1)
SORAは英語の絵本を一人で読むことができるようになり、またオンライン英会話レッスンをNovakidで1年間受けました。そして5歳0ヶ月ライムCAPを取得しました。
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/img_8373-1.jpg?resize=1024%2C753&ssl=1)
AIもTACに自ら取り組み、簡単な英単語を話せるようになりました。
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/img_8368-1.jpg?resize=1024%2C569&ssl=1)
姉妹でDWEのカードやゲームを使って遊ぶことが増え、学びが遊びと融合していきました。
AIは2歳3ヶ月にてライトブルーCAPを取得しました。
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/img_8374-1.jpg?resize=1024%2C964&ssl=1)
2024年(現在):実践の場へ
2024年、DWE始めてから5年目になり、SORAは年長、AIは3歳。
SORAは保育園でも英語の時間を楽しみ、簡単な英語での自己紹介や友達との会話もできるようになりました。
SORAは年長になる直前にイエローCAPに合格しました。
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/img_8370-1.jpg?resize=1024%2C846&ssl=1)
AIも保育園での英語の時間を楽しみにしており、SORAと一緒に家でも英語の練習を続けています。
そしてDWEをやっている子だったら憧れるCAPタワーがついにコンプリート!
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/img_8438-1.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
5個のCAPを獲得するまで5年間たくさん頑張ったね!
これからは復習をしながら卒業課題準備、卒業課題にじっくりと取り組んでいきたいと思います。
まとめ:DWEを通じての成長
この5年間で、DWEは我が家の日常に欠かせない存在となりました。長女SORAは英語を自然に使うことができるようになり、次女AIもその背中を見て英語を学んでいます。
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/img_8371-1.jpg?resize=1024%2C704&ssl=1)
DWEを通じて楽しく学ぶことで、子供たちの英語力だけでなく、学びに対する積極的な姿勢も育まれました。
これからも家族で楽しく英語を学び続けていきたいと思います。
![](https://i0.wp.com/soramama.net/wp-content/uploads/2024/06/img_8381-1.jpg?resize=1024%2C722&ssl=1)
ディズニー英語システムを検討中の方や、既に取り組んでいる方にとって、少しでも参考になれば幸いです!
紹介制度(こちらに入るレインボーポイント分の半分をpaypayなどで送金させていただきます)をご利用の方・相談をしたい方・やり方がわからない方はInstagramのメッセージよりお問い合わせください。
SORAママ
コメント