スポンサーリンク

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

赤ちゃん / 生活リズムの整え方 / 生後10ヶ月 / 保育園児のスケジュール

育児日記
スポンサーリンク

こんにちは、SORAママです♡

ママさん今日も育児お疲れ様です。お子さんの生活リズム整っていますか?

SORAちゃんは保育園に通っているため毎日のルーティンでだいぶ生活リズムが整ってきました。

そこで乳幼児の生活リズムの整え方についてお話しさせていただきます。

この記事の目次

生活リズムの大切さ

【早起き・早寝と朝ごはん】乳幼児期はこのような生活リズムを身につける大切な時期です。

規則正しい生活リズムや習慣は、健康的な心と身体をつくることに繋がります。

最近では、夜型の生活リズムの大人が多く、お子さんも夜遅くなるまで起きているご家庭が多いようです。

周りの大人が意識的に早寝早起きを心がけ、生活リズムを見直すことが必要です。

早寝・早起きのポイント

スポンサーリンク

まずは、早起きから

  • まず【早く起こすこと】から始めましょう
  • 朝、カーテンを開けて、日の光を浴びるようにしましょう
  • 昼間にたっぷり遊び、よく身体を動かすことで寝付きやすくなる
スポンサーリンク

夜は暗く静かな環境を作る

  • 夜寝るときは部屋の電気やテレビを消し、スマホの使用も控えましょう。これらの光は”寝付きにくい状態”を作ってしまいます。
スポンサーリンク

毎日同じ時間、同じ流れで眠るように

  • 寝る時間を決めましょう
  • 毎日同じ時間にテレビを消す、寝室に移動するなど同じことを繰り返すことで、脳に眠くなるサイクルができます。午後9時頃までに寝ることができるといいでしょう。

どうして朝ごはんが必要?

スポンサーリンク

午前中のエネルギーと栄養素を補う

年齢が低いお子さんほど、1回の食事量が少なく、前日の夜に食べたものが朝には消化されてしまうため、朝ごはんでエネルギーや栄養素を補う必要があります。

スポンサーリンク

朝ごはんは脳に刺激を与える

朝ごはんを食べることで体温が上昇し、脳にに刺激を与え、身体を目覚めさせることができます。

スポンサーリンク

排便のリズムが作られます

胃に食べ物が入ってくると、その信号を受けて大腸が便を排泄するために動き始めます。

朝ごはんを食べないと排便リズムが崩れて、便秘の原因になることがあります。

生後10ヶ月保育園児SORAの1日のスケジュール

8:00 起きる

8:15 朝ごはん(おやき、バナナヨーグルト、無調整豆乳)

8:50 家を出る

9:00 保育園

10:30 ごはん・ミルク

11:00 うんち

11:30〜13:40 ひるね(60〜120分間)

14:30 ごはん・ミルク

16:00〜17:00 ひるね (60分間)

18:00 お迎え

18:30 ごはん・おっぱい

21:00 おっぱい・睡眠

0:00 おっぱい

4:00 おっぱい という感じです。

夜間授乳がまだまだ多いですが、毎日の生活リズムが整っています。

SORAママはズボラママなので、生活リズムが整っているのも保育園のおかけでとても助かっています♡

この記事が生活リズムがわからないというママさんの参考になると嬉しいです。

保育園児ママのルーティンを動画にしたものをYouTubeにアップロードしているのでよろしければご覧ください♡

↓↓↓

SORAママ

コメント

タイトルとURLをコピーしました